工場用地取得と用地造成にあたって留意すべき主な法規制・手続き
工場用地として取得できる用地は、既存の工場跡地など既に工業系土地利用がなされている地域と、新たに開発から始めなければならない地域とに分けられます。それぞれの地域で工場等を建設するにあたって留意しなければならない主な法律等は次のとおりです。
| 都市計画区域 | 都市計画 区域外 |
|||
| 市街化 区域 |
市街化調整 区域 |
非線引き 区域 |
||
| 土地売買の届出・許可 | ||||
| 国土利用計画法 | ○ | ○ | ○ | ○ |
|---|---|---|---|---|
| 土地取得・造成 | ||||
| 神奈川県土地利用調整条例 | - | ○ | △(注) | ○ |
| 神奈川県環境影響評価条例 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 環境影響評価法 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 都市計画法 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 建築基準法 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 建築基準条例 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 農地法 | △ | ○ | ○ | ○ |
| 森林法 | △ | ○ | ○ | ○ |
| 農業振興地域の整備に関する法律 | - | ○ | ○ | ○ |
| 自然環境保全法 | - | ○ | ○ | ○ |
| 自然公園法 | - | ○ | ○ | ○ |
※ ○必要(一定の規模以上の場合あり) △一部の地域のみ必要 -適用されない
※ (注)用途地域の定められていない地域に限る。